可能です。ダッシュボードにて、利用をオフにできます。
ピコ通販ダッシュボードの「通販設定」タブ>「通販設定」ページに『ピコ通販安心ブースト機能』のメニューがございます。
そちらにて、「ピコ通販 安心ブーストを利用する」のチェックを外してください。
(初期設定ではチェックが入っています。)
ピコ通販ダッシュボードの「通販設定」タブ>「通販設定」ページに『ピコ通販安心ブースト機能』のメニューがございます。
そちらにて、「ピコ通販 安心ブーストを利用する」のチェックを外してください。
(初期設定ではチェックが入っています。)
〒166-0013
東京都杉並区堀ノ内 2-32-20-1F
株式会社シ-フオ-ラム 物流センター
TEL: 03-4233-1198
通常は、ダッシュボードの発送代行メニューより納品連絡を行っていただくと、次の画面に表示されます。
可能な限り、ご発送前に納品連絡をお願いいたします。
「発送代行サービス」「まとめて匿名転送」「らくらくヤマト発送」をご利用いただきますと、ピコ通販事務局が発送をいたしますので、完全匿名(サークル様・注文者様双方でお名前やご住所が見られない)配送となります。
発送代行の依頼方法につきましては下記ページをご覧ください。
ピコ通販発送代行サービス
ピコ通販まとめて匿名転送
ピコ通販らくらくヤマト発送
コンビニ決済など、そのほかの決済方法につきましては下記ページをご覧ください。
→ 安心支払い | ピコ通販
購入手続き後にご注文毎に専用の取引ページが作成されますので、すべてのお手続きは取引ページより行ってください。
取引ページの利用方法につきましては、下記マニュアルをご覧ください。
取引ページ下部のメッセージ欄よりサークル様へのお問い合わせが可能です。お品物の未着・破損といったトラブルが発生した際には、対応方法をサークル様とご相談ください。
ピコ通販安心支払いをご利用いただいている場合は、通報機能も利用できます。サークル様とご連絡がつかない、もしくはトラブルの解決が難しい場合にご利用ください。ピコ通販事務局がお取引状況を確認し、継続が不可能と判断した場合に取引のキャンセル・返金手続きをいたします。
サークル口座へのお支払いを利用いただいている場合は、ピコ通販事務局はお取引に関与いたしません。サークル様・注文者様の間で解決を図っていただく必要がございます。
取引ページ内リンクより注文者情報変更画面に移動し、住所変更を行ってください。
⇒サークル様が発送する場合
注文者情報の編集はできません。取引ページより、サークル様に住所を変更されたい旨と、正しい住所をお伝えください。
振込コードは、決済会社でのお取引の特定をスムーズにするためのもので、付け忘れた場合も振込先・振込金額が一致していれば通常は問題なく処理が行われます。決済会社での処理が完了次第入金確認となりますので、少々お待ちください。 数日経過してもお取引が入金確認とならない場合は事務局までお問合せ下さい。
銀行振込の入金確認は決済会社の営業時間外には行われません。特に土・日・祝日およびその前日の営業時間後にお振込の場合は翌営業日の入金確認となりますのでご注意ください。 また、お振込先の口座・お振込金額を誤っていた場合は入金確認まで時間がかかる場合がございます。正しくお振込がされているかの確認は、ご利用の金融機関までお問い合わせください。
取引ページで「注文を確定する」ボタンを押す前でしたら、取引ページ一番下の「注文をキャンセルする」ボタンよりキャンセルできます。
注文確定後は、注文者側からのキャンセルはできません。また、時間経過により自動的にキャンセルされることもありません。サークル様にキャンセル理由をご説明のうえ、キャンセルのお手続きを依頼してください。
サークル様へのご連絡は取引ページ下部の取引履歴をご利用になると便利です。
取引履歴の使い方
ピコ通販安心支払いをご利用の場合は、「品物が届かない」「品物が破損している」など注文者様に不備がなくサークル側も応答しない、といった場合に「通報」機能を利用してキャンセルと返金のお申し込みが可能です。以下のマニュアルページをご覧ください。
品物が届かない、届いた品物に破損・欠品等がある場合には
迷惑メールフォルダを確認してもメールが届いていない場合は、メールサーバー側でフィルターされている可能性がございます。別のメールアドレスをお試しになるか、「@pico2.jp」ドメインのメールを許可するように設定を行った後にもう一度お申込みください。 設定の方法はメールアドレスを管理しているサービスのホームページなどをご確認ください。
注文の取引ページを開いていただき、中央の支払い方法が記載されたエリアにある「支払方法を変更される場合はこちら」のリンクをクリックしてください。支払方法の変更画面が開きますので、変更された支払方法を選択してください。
ピコ通販安心支払いはピコ通販事務局が注文者様に販売しているサービスとの位置付けであり、安心支払いの利用可否はサークル様にご選択頂くものの、支払い方法(カード・銀行)の選択は注文者様に委ねられサークル様が制御できない仕様となっております。 (注文者様にご負担頂く「安心支払い利用料」の一部がサービス運営資金となります)
しかし、18禁作品の扱いに関してクレジットカード払いをもって年齢確認とする、といった手法があることも認識しておりますので、将来的な開発内容の1つとして検討を行っております。
通販サイトを非公開にしても既に受けた注文の取引ページは無効になりませんので、そのままお取引を続けることができます。
たとえば頒布物の受注生産を予定している場合、「ピコ通販プレミアムチケット10日間」を購入して10日間だけプレミアムモードの通販サイトで注文を集め、期間内に受けた注文を1か月後に対応する、という使い方も可能です。
ダッシュボードの「通販設定」欄に「設定済」と表示されていることを確認してください。設定が完了していない場合は、「通販設定」から設定を完了してください。上部メニューにエクスクラメーションマーク(!)と表示されている項目は完了しておりません。